真面目に考え始めた(笑)
まぁ、移転するならSeesaaBLOGが一番候補。
今、NEWSのBlogで「http://satoland.seesaa.net/」っていうURLを使用しているので、NEWSのログは全て削除して、このURLで「SatoLand」を作ろうかと思っています。(NEWSも暫く更新してないしw)
とりあえず、しばらくは準備期間ってことで…
livedoorとSeesaa、同じ記事を更新して行きます(笑)
livedoorのログ、Seesaaに移せたら良いのになぁ…(;´д`)ゞ
Satoさんもですか。
たか☆さんもSeesaaにやって来ないかな(笑)
Saiさーん、Seesaaならアフィリエイトとかすごく簡単に出来ちゃいますよ。
無料で、ネットショップも開業できるし(^^;)
>livedoorのログ、Seesaaに移せたら良いのになぁ…(;´д`)ゞ
ですねぇ。
livedoorからって選択肢がないんですよね。
これって、この選択肢を作ると、みんなが引っ越してきて、サーバーがパンク
してしまうからではないだろうか?(笑)
MyBlogListの方はいつ頃変更しましょうか?(気が早いか)
それに、画像が多くなってきて整理がしづらいのよ。livedoorは…
PROと無料版の差別化もほとんどないし…
URLを維持するだけにお金を払うなんて勿体無いでしょ。
SeesaaだったらURLも短いし、ずっとそのまま。
画像の整理も便利だし。
なんとかインポートしたいなぁ…
MT形式にはエクスポート出来るんですけどね、PROだと…
それをSeesaaに移行って出来ないものかしら。( -人-).。oO(・・・・・・)
MyBlogList?(笑)
もう少しお待ちを…
無理かなぁ・・・・・・。
MTからSeesaaに移行できないからなぁ。
ダメもとで、サポートにメールしてみてはいかがでしょ?
そういった声があるってことは、今後のためにもなりますから。
Seesaaのほうが画像管理のメリットが大きいってことかぁ・・・
さとさんが移行するなら、僕もSeesaaに移るかな。
僕は、ライブ作り立てだしそんなに手間かからないし。
なにより、さとさんは先生ですから(笑)
MTをJUGEM形式に変換するツールがありました。
http://nz.jugemers.net/util/mtlog2xml.cgi
MT形式でlivedoorをエクスポートして、このツールで変換。
JUGEM形式ならSeesaaはインポートが出来るので…
これで上手く行くのだろうか…
さっき試したら、ツールでエラーが出て出来なかった。(;つД`)
◆こーじさん
うん、画像管理に関してはSeesaaが上だよね。
ためしに作って弄ってみるといいよ。
結構livedoorとも操作感が違うから、使いづらい人にはダメかも。
まだ正式に移行は決めていません。。。
今までのログもあるし、あちこちにリンクされているので…
やはり。
>さっき試したら、ツールでエラーが出て出来なかった。(;つД`)
お約束どーり。
(大笑)
Seesaaをメインにし始めて数日・・・・・・
慣れてくると良いですねぇ。
スルメみたいな感じ。
メニューがバラバラで使いづらいかな?とも思っていたんですけど、
livedoor的な考え方からSeesaa系に慣れると、大分イイ感じになってきました。
今は、・・・・・・な部分も、この先、改善されることが期待できる体制なだけに安心
して使えますね。
livedoorは、その逆で、今まで使い慣れていたものが急に無くなってしまう
恐怖の26日があるので、ツライんだよなぁ。
なんとか出来ないものか。。。むむぅ。
確かにSeesaaの管理画面、慣れるまではドコに何があるのか分からないですよね(笑)
でも、先日リニュしてからは随分良いですよ〜
前はテンプレの変更とかも、もっと面倒だったもん!!
何より、サポートが良いってのが、livedoorと違って(・∀・)イイ!!
26(ぶろぐ)の日。
ホント、恐怖の日だよね(笑)
僕は、まだ少ないからいいかもしれないけど、さとさんは大変な作業だねぇ。。。
Seesaa。ちょっとさわってみようかと思います(^^
先日もリンク直して貰ってるからなぁ〜(^^;
しばらくは様子見。
ログも移したいので…(出来ればコメントも全部丸ごと!)