こんなニュースを見かけました。
また新しいBlogサービスが出来たんかー!
こりゃBlogマニア(?)としては登録するっきゃないっ!ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ登録自体はいたって簡単。
URLに設定する文字がそのままIDになる模様。
私は”satoland”で登録しました。
SatoLand〜AmebaBlog版〜
テンプレートは現在28種類。
デザイン的には、う〜ん(´〜`)ってところ。
デザイナーが力を入れているようですが、個人的にはもう少しシンプルなものが数多くあれば良かったかなと思います。
目新しい機能としては、”読者になる”ボタンがBlog内に表示されること。
AmebaBlog同士でしか使えない機能のようです。
読者登録するとBlogが更新されたことが通知されるとのこと。
まぁ、livedoorのチェッカーズと同じですよね。
その他、別に(・∀・)イイ!!って機能はございません(w
むしろ機能少ない!って思います。
まず、サイドバーに表示できるパーツは、現在表示されているものが全てで追加はできません。
よって、こうさぎやMyBlogListのようなものも追加できません。
表示も勝手に全てがされるので、ブックマークは表示したくないなぁと思っても表示されちゃいます。
最高に( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!と思ったのは、通常のHTMLが使えないこと。
記事投稿画面に付いている太字や色のボタンを使わないと文字装飾ができません。
記事内に貼るリンクですら、ボタンを使わないと出来ません。
私はHTMLエディタで先に下書きをしてから記事投稿欄に貼り付けるので、livedoorの場合も文字装飾ボタン類は一切使っていません。
なので、投稿画面のボタンを使わなくちゃいけないのは非常に面倒!!
テンプレートのカスタマイズも出来ません。
リンクの色や文字の色も全てテンプレートまかせ。
サイドバーにおけるパーツの表示順も変更できないので、テンプレートが同じなら皆同じBlogに見えてしまう!
まったく個性がありません・・・
最後にランキングによる賞金ですが、ITmediaの記事を読むと・・・
ランキングは、アクセス数、更新頻度、トラックバック数などを元に算出され、毎日更新される。
となっています。
また微妙な算出方法ですねぇ・・・
明確な式など出ているのでしょうか?
livedoorのランキングも不正などがあって、算出方法で大いにモメてましたけど、結局単純なユニークアクセス数で落ち着きましたよね。
同じことをAmebaBlogは繰り返すのでしょうか?(笑)
また、
同一人物による上位独占を防ぐことも考慮しているといい、これらのランキングは月ごとにリセットされるという。
こんな記載もありますが、月ごとにリセットしたからといってランキングが大幅に変わることはないと思いますよ(w
ま、これだけBlogサービスがある中、何か他と違うことをしよう!って意気込みもわかるんですけどねぇ〜
もう少し基本的な機能を充実させた方がいいのでは?
もっと別のところでやってるサービスを勉強してから、サービスを開始した方が懸命だったのでは?というのが、私の率直な意見でございます。ハイ(w