そして今回も大所帯です。
▼ジュニア貸切状態(笑)▼

同行者として、おおやまくん、姫(こんのくんの彼女)、総勢14名でT.I.Sジュニアコースに出陣です!
▼ホントに貸し切っちゃってるよ(汗)▼

天気予報は思いっきり雨(涙)
大先生は
「ウェットでも走るぞ!」
と、張り切っていましたが…
正直、雨だったら走りたくないなぁ〜なんて思っていました。
だって、ドライ路面でも平気でスピンするんだよ!
ウェットなりの走り方をすれば良いのだろうけど、未だにタイヤの限界点がいまいちわかっていない私にとってはキツイなぁ(汗)
▼今日もシビ子頑張ります!▼

自称「晴れ女」を豪語する私でも、ちょっと自信を無くしました。
いくら札幌とTISの天気が違うといっても、このどしゃ降り。
かなり不安。。。
そしてお休みのため帯広の実家に帰っていたしまだっちからも「帯広はどしゃ降りですよー」という知らせ。
げぇ〜。大丈夫かいな、ホントに…
▼シビ子の後ろ姿。ホレボレ♪▼

私はじゅんさん、おおぐちさん、そしてせっきーと一緒に清水町ローソンを目指します。
今回もおおぐちさんはじゅんさんのインテRで走る予定のため、じゅんさんの家でCR-Xはお留守番なのだ。
▼ゼッケン番号1番です!▼

下手したらハイドロが起きそうなぐらい路面に水が乗っていたよ。(じゅんさんはハイドロが起きたらしい)
前のTISの帰りにひどい雨が降って、日勝峠の頂上超したらあっさり快晴になったってことがあったので、晴れることを期待!!期待!!
と、思っていたのに日勝峠を越えても雨は降り続き…
不安が一層強くなる(涙)
▼シビックだらけ(笑)▼

いつものようにコンビニでお昼を買って、ガソリンスタンドで給油してTISに行きます。
な、なーんと!
TISは快晴でした(笑)
かなりビックリですよ!ついさっきまでどしゃ降りだったのにっ!
既にコースはドライな状態。
私の「晴れ女」パワー!最強です(笑)
▼EG6仲間♪▼

TISのジュニアコースは9000円で1日中走れちゃいます。
今回はクラブマンコースが空いていなかったので、ジュニアで思いっきり練習するぞぉ!
各自、準備が出来た人から走行開始。
私たちの他にDC5インテグラが1台来ていましたが、それ以外はほとんど人も来ず、またもや貸切状態でした(笑)
ちゅーか、これだけの台数が居たら来ても走るの止めちゃいそうだよね。
▼毎度おなじみ じゅんさんのインテR▼

なんと、たかのくんは本日初走行なのに1分フラットのタイムを叩き出しました!
う〜、自信なくしちゃうなー(涙)私、もう3回目なのに…
今日は同乗券を買ったので、色々な人の運転を楽しむことが出来ました。
しまだっちの運転にも乗れたし、おおぐちさんにシビ子を運転してもらったし。
じゅんさんのインテにも乗れたしね。
▼休憩中にバシバシ撮りました▼

おおぐちさんとじゅんさんに。
二人の感想は…
「思ったより良いんでしょ!」 ←しかも二人とも同感想
えっと…”思ったより”ってなんですか?
よっぽどのヘタっぴを想像していたらしい…ショック!
たかみっちゃんにも「乗せてあげる」って約束していたのに、時間が合わなくて結局乗せることができなかったんだよね。
次回、乗ってちょ♪そのかわりS2000の助手席にも乗せてちょ♪
トラブル続出!?ジュニアを1dayで走りました その2に続く…