サッカーファンの皆さん、SMAPの香取慎吾くんが”応援団長”を務めることをどう思います?
慎吾くんファンの皆様には申し訳ありませんが、個人的には要りません…(;´∀`)
コメントも「勝ちます!」ばっかりで、サッカーの内容に触れるものは無し。 まぁ、私もその類ですけど…
”応援団長”を名乗るんだったら、それなりにサッカーの勉強をして欲しいと思いますね。
聞けば、ルールもよく知らないし、選手の名前もよく分かってないらしいじゃないですか。
ゲンダイネットでこんな記事がありましたよ。
W杯予選中継から香取慎吾を外せないのか(ゲンダイネット)
「香取はサッカーに関する知識がなさすぎる。あくまでも放送を盛り上げる“応援団長”とはいっても、キリン杯で2連敗した日本代表がどんなひどい状態にあるのか、もう少し学習した方がいい。テレ朝は、サッカーにそれほど興味がないファンの目をひこうとジャニーズのタレントを使っているのでしょうが、サッカー好きには苦痛なだけですよ」(スポーツライター)
慎吾くんが出るからって理由でサッカーを見る人も居るのでしょうね。タブン…
ただ単に興味がないファンの目をひくためだけなら…
副音声でお願いしますっ!!!(゚Д゚)ノ
それなら、サッカーファンも慎吾くんファンも気持ちよく試合を観ることが出来るのでは?
私は慎吾くんのファンでもありませんが、嫌いでもありません。
スマスマとか楽しく見てますよ。
ただし、サッカーの中継には要らないっていうのが個人的な意見です。
スポーツ中継は試合そのものを放送するだけで十分。それ以外で必要なのは適切な解説だけなのに、いまのテレビ局は人気タレントを引っ張り出してバラエティー化し、台無しにしている。私も同感です。ウン。
野球がアレだから・・・
代わりに数字を取れるソフトに必死なんでしょ。
不特定多数の視聴者を取り込む為に一部のコアなファンが眉をひそめるような演出もトータルではアリと判断したんでしょうな。
フジが先鞭をつけた報道モノもスポーツも総バラエティー化ってイヤだよね・・・
因みにσ(´∀`;)はBS(NHK)で見ています。
野球はマジで視聴率取れなくて大変みたいですね〜。
私は、昔からあまり野球中継は見ないんですが。
スポーツはスポーツ。報道は報道。バラエティはバラエティ。
昔はちゃんと区切りが付いていたと思うのですが…
ちなみに俳優としての織田裕二くんは大好きですが、世界陸上のときの織田くんは…(以下自粛w)
きちんとした解説・コメントが出来る人がやってくれた方が、個人的には見る気になれます。
やっぱBSとかで見た方が良いのかなー。
うちはBSに入ってないので見れないんですけど。
地上波だと、ターゲットが不特定多数になってしまいますからね。
F1も、地上波よりCSで見たい。。。
スカパー、加入しようかなぁ〜
集中して見れますし。
フォローする訳ではないのですが・・・
青島刑事はそれなりに予備知識を入れて世陸に臨んでますよ。
ただあのテンションの高さは・・・(以下自粛w)
予備知識に妄想が入って自分で物語を作り上げちゃうのも・・・(以下自粛ww)
ウチはスカパー止めましたがF1見るなら良いですよ。
予選を見るならなおさら。
鼻の下が以上に短いスリスリ林檎はいませんしw
>NHKの淡々さって貴重
確かに。
最近の民放局は色を付けすぎだもんなぁ〜。
うん。織田くんがちゃんと勉強しているのは知ってます。
でも、たか☆さんと同じで…
>ただあのテンションの高さは・・・(以下自粛w)
>予備知識に妄想が入って自分で物語を作り上げちゃうのも・・・(以下自粛ww)
こんな感じです(笑)
F1、CSの方は今宮さんとか居るんだよね?
地上波がイヤなのは永○大が…(以下自粛w)
ちなみにこんな調査結果が出てます。
http://response.jp/issue/2005/0320/article69054_1.html
【引用】モータースポーツに対する興味、F1に対する興味が低いわけではないので、TV中継が彼らに好まれていないようだ。
TVって色んな人を対象にしているから難しいねぇ〜
香取団長の件、大変共感しましてトラックバック貼らせていただきました。
トラックバックさせていただいたコメントが遅くなりましてすいません。
また見に来ます。それでは失礼します。
はじめまして♪
トラックバック&コメントありがとうございます!
やっぱり同じこと思ってる人いらっしゃるんですね(笑)
>トラックバックさせていただいたコメントが遅くなりましてすいません。
いえいえ…わざわざありがとうございます♪