「お祭りに行こう!」
と言いだしたので、付き合ってきました(笑)

毎年のことですが、すごい人・人・人!!!
人混みが苦手なので、お祭りは避けていたんですよ。(それでも高校生ぐらいまでは行っていましたがw)
久しぶりの神宮祭。やっぱり、人だらけだった…(;´∀`)

小さい頃、親にねだって買って貰ったなぁ〜。
今は、ハッカ味とイチゴ味があります。詰め替えの粉も売ってるんだもんね!ビックリ!!(昔からあったっけ?)
間違えてマクロモードで撮影してしまいました…なのでピンボケ…


キャンドルボーイなる食べ物。
形だけ見るとキャンドルっていうよりは、Dr.スランプアラレちゃんが持っていた…(以下自粛w)
ウインナーの周りにモチを巻いて油で揚げた食べ物です。初めて見ました(笑)
1本400円!(高っ!)
ソースはケチャップやらマヨネーズ、ゴマミソ、サトウ醤油、ショウガ醤油、チリソースなどがありました。
私も母もサトウ醤油をチョイス。わりと美味しかったよ。

左のがプーさんの巾着袋、右上にプーさんのスポンジ。
リラックマは、ノートと缶バッチが当たりました。(ショボ)
真ん中にあるのは、イチゴ飴です。これは買ったもの。
とにかくすごい人で、またしばらく行かなくても良いなぁ…と思いました(笑)
リラックマの大きいぬいぐるみが欲しかったなぁ〜(´・ω・`)ショボーン


お祭りを見終わってから、旭丘にある「アグリオ1979」に行ってパスタを食べてきました。
母はキノコのパスタ。私はアラビアータ(少し辛いトマトソース)を食べました。
パスタが来てから思い出したのですが、ここのパスタはとにかく量が多い!
さっき、お祭りでモチ(キャンドルボーイ)を食べているので、こんなに要らなかった…(;´∀`)
食べても食べても無くならな〜い!( ´Д⊂ヽ
ごめんなさい…3分の1ぐらい残しちゃいました。
店の外観はイルミネーションが点いていて、とても綺麗なのですが、急いで撮影したので上手く撮れなかった…|i|il _| ̄|○ i|l|i
「アグリオ1979」は駐車場が狭いので(6台ぐらいかな?)、車で行くときは時間を見計らって行った方が良いですよ〜
デートならば、食後は旭山公園か幌見峠の夜景をお薦めします(笑) ←特に幌見峠!