諸々の用事を足した後は、登別温泉へ!
そういえば、登別ってマリンパークとかクマ牧場とかは行ったことがあるけど、温泉に入ったことがなかったなぁ〜。
シビ子で出掛けても良かったのですが、エアコンの効きも悪いし、道が悪いところを走りたくなかったので、今日はマママーチで行くことにしました!
当然、運転するのは私ですが(笑) ←母さんは免許証すら自宅に置いていきやがった!
行きは36号線をひた走り…
千歳→苫小牧→白老を抜けて登別に到着♪
それにしても、うちのマーチは遅い…(;´Д`)
エアコン入れているのもあるのですが、上り坂は本当にキツイよ。
マーチに乗ると、シビ子がそれなりにパワーがあるのを実感します。
それでも、ATだから楽チンですが(笑)
途中、曇ったりもしていましが、登別に着く頃には快晴!
登別は温泉街なので、たくさん温泉宿があります。
とりあえず、日帰り入浴の出来るところは調べてきました。さて、どこに行こうか?
ってことで、紅葉館に行ってきました。
紅葉館は石水亭の別館で向かい側にあります。
露天風呂の写真が素敵だったので、行ってみることにしました。

温泉と同じ色をした川も流れていました。(硫黄なので白濁色)
やっぱり休みは緑の中で光合成しなくちゃね!私は太陽の力がないと元気がなくなるのですw
夕方前だったせいか、お風呂はガラ空き!貸切状態です。
露天風呂は狭かったけど、木々に囲まれて良い感じ。
きっと紅葉の季節は素晴らしい景色なんだろうな〜♪

石水亭には本館と銀杏館が続いていて、1回の入浴料(800円)で紅葉館と合わせて3つの温泉に入ることが出来るのです!
後から思えば、銀杏館の露天風呂に入るべきだったのですが、本館の大浴場に入って今日はおしまい。
登別温泉はお肌がツルツルになるね!ちょいと臭いがあるけど、良いお湯でした♪

こっちの方が信号がないからスムーズに走れるんだもん♪
でも、ちょいとアップダウンがあったのでマーチじゃキツかった…|i|il _| ̄|○ i|l|i
夕方、気温が下がったせいか、辺り一面ガスってました。
支笏湖の湖畔で一休みしてから、札幌へGO!
近所の居酒屋で(当然、お酒は飲みませんよ!)晩ご飯を食べて20時過ぎに帰宅。
今日は250kmぐらい運転したかな?
いつもRECAROシートなので、純正のシートだと長距離運転が辛かった。( ´Д⊂ヽ
帰ってから、酒を飲みながらバレー観戦。(ホントはお風呂に入った後に飲みたかったゼ!w)
今日も充実した一日でした♪
うちの親は今、旭川にいるみたいだよ。
旭岳に登るって〜
元気いいわww
旭川かー。旭山動物園、なかなか楽しいっすよ!
北海道広いから、色々見るのは大変だよね。
道民だけど、行ったことのないところがたくさんあるよ。
どの動物がお勧め?
そういや、北広島って
広島から移住した人が多くて『北広島』って名前を付けたって聞いたよ。
旭川で有名なのは旭山動物園だよ。
私も冬に遊びに行ってみました。
>広島から移住した人が多くて『北広島』って名前を付けた
ホントに!?
→http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/
>広島県人25戸103人が集団移住し、開拓の鍬がおろされてからおよそ120年。
って書いてあったよ。僕も最近知った^^
( ´・∀・`)へー びっくりだ!